2012年03月13日

手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた

今日も、どうも。パー

そこはかとなく、ぶるぶるきちゃってない?

そりゃ、寒さのせいだろっ!

ビートでだよ…。(*≧m≦*)ププッ

バイブスってーのかしら?

そう、いわゆるハートもぶるぶる来ちゃうわけよ~。\(^o^)/

感動した…。

むっちゃ感動したナリょ…。(*ё_ё*)





先だっての話し…。





○○と共に降り立った場所は…。

そう、ココは車道…。 愛知県名古屋市東区の…。
手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた
名駅から桜通線でちょいちょいちょいとね…。

サクッと来れちゃうよ…。

でね…。


ココ車道駅には、にいにい的に感慨深い物がございまして…。

写真奥の金属外装材で建てられたビルに…。

インテリアの勉学に励んでた事もあるわけで…。遠い昔ですけど…。(笑

そう、当時にいにいはインテリアコーディネーターの卵だった…。(*≧m≦*)ププッ

今は、そのスクールは今池のトラスト工房ビルに移ってるようです…。

(T▽T)アハハ!

まあ、そんな事はどうでもよしっ!



今回の目的地は…。

ここ。
club 3 star車道店ですな…。
手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた
で、この赤いコート着で、ちょっとツンッってした娘…。

… … …。


ぜんぜん、知んないひと~。(笑


じゃあ、振るなっての…。

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


○○だと思った?
○○の方が100倍カワユス…。
なーんてな…。


で、ビールルービー飲みながら開場までしばし待つ…。





で、開場~。

手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた

この、小さめの箱ぐらいがちょうど良いような気がする…。



最近思うのね…。

箱の大小じゃないね…。

「バイブス」だよ…。  って言うかさ…。

レゲエ好き?   そう…。   ラガッ!

にいにいは、好きです…。(^_^.)




今回のラインナップは、ハンパないね~。v(*'-^*)bぶいっ♪

1.こころおと(手話バンド)もはや、レジェンド化してるかし…。

2.ネリチャギ(テコンドーの踵落しね)伝説のミクスチャーバンド♪
  にいにいは、下北の人ではないので、知りませんでした…。(-_-;)

3.BRIGHT EYES super-duper(手話ロックバンド)ろう者が演者の奇跡のバンド♪
  今回初めて、その存在を知った…。(^_^.)



一発目の、こころおとのFATMAN氏の巧みな手話術で、会場のテンションもMAXナリ~!

写真取れないけど…。(^。^;)

途中休憩も盛り上がる…。

手話が飛び交うよ~。(^_-)-☆

笑顔がこぼれるよ~。(*^_^*)

手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた

このイベントは、今回で6回目を数えるらしいよ…。

健聴者もろう者も一緒にライブを楽しもうという趣旨です…。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

主催のThe Shadow's TVさんの説明です…。

<ぶるきちゃライブについて>

このイベントは、健聴者とろう(聴覚障害)者が、同じ空間で同じ様に「音楽」を楽しむ事を

目的としたイベントで、2004年にテストケースで開始をしてから、たいへん、ご好評を得ている

ライブイベントです。

福祉イベントではない為、健聴者が、ろう(聴覚障害)者に対して、「何か」をしてあげる・・・とか、

ろう(聴覚障害)者が、健聴者に「何か」を伝える・・・という主旨のモノではありません。

耳が聴こえる聴こえないという壁自体を無くし、ただ単純に共に同じ空間で同じ様に

「音楽」を楽しもうというモノです。

本来であれば、大きな会場で沢山の方々にご覧頂きたいという気持ちもありますが、あえて、

小さなライブハウスで開催するには理由があります。

大きな会場だと、音が反響しすぎて空気の振動が薄まってしまい、視覚からの情報が

すべてとなってしまいます。

もちろん、プロジェクターなどで歌詞を映し出したりすれば、内容は理解できるでしょう。

しかし、The Shadow’s TVでは、視覚ですべてを伝えるのではなく、身体で感じてほしいのです。

リズムを感じてほしいのです。これは、健聴者にもろう(聴覚障害)者にも、双方にいえる事です。

過去数回のライブにて、これらを成功させてきた自負はあります。

自信を持って、おすすめできるイベントですので、皆様、よろしくお願い致します!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


とあります…。


すばらしいね…。

シャドーTVさんに(^人^)感謝♪やね…。

○○と、にいにいは、わりと前目のスタンディングだった…。

いい感じです…。


こころおとさんは、完璧な手話とのシンクロなので観てて安心感もあるんだけど…。

なによりも、歌詞を手話表現する時に、変換するので…。

「なるほどっ!そういう、伝え方もあるかっ!」って、フレーズごとの表現方法に感心する…。

なので、集中して見ちゃうから、かなり疲れるよ…。(笑

耳では音楽と歌詞を聴き…。

目では、手話を読む…。

同時にやる…。でも、楽しい…。なんか、♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪や~♪




で、次はパンクからロックからレゲエと自在に変調を効かす…。

ネリチャギ…。  しょうじき、踵落しって…。 かかとって…。(笑

今は亡き、アンディ・フグかよ…。  って思ったけど…。


ネリチャギのボーカル、ヤブキさんが言ってたけど…。

歳で、足は上がらないけど、業界に踵落とし食らわすぐらいの気持ちなんだってさ…。

それを、となりに居た手話通訳士さんが通訳して説明してたけど…。

ウケル…。(笑


そう、彼らは手話は出来ないけど、熱いビートがハンパないのでオファーされたんだと思った…。


で、楽曲なんだけど超カッチョイイす…。(^_-)-☆

彼らのライブが始まると…。

ベースの…。


ベーーースの…。



ベーーーーーースの、アユム氏の顔が…。



顔が…。


顔が~~~。(*≧m≦*)ププッ


超ウケルんですけどぉぉぉ~。(笑


演奏中に、なんで、そんな変顔できるかしら~~~。(T▽T)アハハ!

時折見せる、田中邦衛というか、ワンピースの黄猿みたいに~。

なっちゃてるよ…。

教えてあげたい…。(笑


ベースのネックは、超長いし…。カッチョイイ♪

超下げて、弾いててカッチョいいのに~♪


あの、陶酔した変顔が…。忘れられません…。(笑

ぜったいん、夢に出てきます…。(*≧m≦*)ププッ

初対面だけど、あまりのオモロさに、ハートではなく…。

ハラワタをわしづかみされてしまった…。ウププ

お茶目で、こんなにカッチョいいんだぜっ!

なので…。

帰りに握手してもらったさv( ̄ー ̄)v

手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた

下北沢『SHELTER』行こうかし…。(*≧m≦*)ププッ

アフターバーナーで、はじけるぜぃっ!


ネリチャギさんたちは、手話が出来ないので会場に居たろう者には、ビートしか…。


歌が伝わらない、おばちゃんがにいにいに…。

手話で歌ってくれるよう、伝えてくれって言うんだけど…。(^。^;)


あのね…。 観てて、分かると思うけど…。 歌始まってるよ…。

おばちゃん…。(-_-;)

ろう者も健聴者も一緒に居るんだよ~。

手話ライブだけど、ろう者だけじゃないよ~。

だから、演者も手話出来る人ばかりじゃないと、丁重に説明してあげた…。

フィリピン系のおばちゃんなんか、正確にリズムを刻むにいにいのヘッドバンキングが…。

面白かったのかな?

ウケてた…。(T▽T)アハハ!

まあ、いいんだよ~。珍しいよね~。ヘドバンする人ね~。(*≧m≦*)ププッ



最後は、初めて見た…。

ろう者のロックバンド…。
名古屋聾学校出身のメンバーからなる、4人組…。

内、ギターのきむやんは、前回江古田のライブハウスで、観ていた…。

あっ!きむやんだ~!って思った…。

彼は、ろう者でありながら魂柱を内蔵した特注ギターを操る、ギタリスト…。


曲中で、手話表現や各国の手話も交えて歌うので…。

なんか、すっごく楽しいです…。

多くの人に知ってもらいたいす…。



とにもかくにもです…。

今回の、手話ライブも大満足でした~。\(^o^)/

健聴者も当然一緒に楽しめるよ~。

ぜったいに、おススメです~。


今回も○○に(^人^)感謝♪でつ…。




手話バンドこころおと
http://www.kdn.ne.jp/~kokoro/

ネリチャギ
http://nerichagi.jimdo.com/

手話ロックバンド BRIGHT EYES super-duper
http://www.sun-inet.or.jp/~kimuyan1/BRIGHT_EYES/

クラブスリースター車道店
http://club3star.com/kurumamichitop_new.htm

The Shadow's TV
http://town-page.jp/gambatv/category/stv








同じカテゴリー(手話ネタ)の記事画像
手話で語る3.11のDVDゲットンとか…。
37歳で医者になった僕とか…。手話あいらんどとか…。
アップデートしました…。とか…。
先だっての手話ライブが、がんばっテレビで配信なぅ!!!
聴導犬に理解を…。
聴導犬を理解して欲しいとか…。はたらくワンコだよ…。
同じカテゴリー(手話ネタ)の記事
 手話で語る3.11のDVDゲットンとか…。 (2012-06-26 16:28)
 37歳で医者になった僕とか…。手話あいらんどとか…。 (2012-04-25 18:04)
 アップデートしました…。とか…。 (2012-04-19 10:22)
 先だっての手話ライブが、がんばっテレビで配信なぅ!!! (2012-04-11 12:56)
 聴導犬に理解を…。 (2012-03-23 09:37)
 聴導犬を理解して欲しいとか…。はたらくワンコだよ…。 (2012-03-10 11:03)

Posted by スー兄(にい)やん at 18:26│Comments(0)手話ネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手話ライブ「ぶるぶるきちゃうぜっ!!Vol.6」行ってみた
    コメント(0)