2011年11月11日
肝心な自転車を書いてなかったので…。本体編
今日も、どうも。
サイクルモード2011に行ったわりには、自転車のことあんまり書いてなかった…。(笑
意味無いじゃん…。
って事で、書いとこうかし…。
せんだって、幕張メッセに行ったにいにが観た自転車をちょいとレビュッとこうかし…。
自転車の素材と言えば、なに?
そう…。金属だよね…。鉄から始まって、ステンレスやクロームモリブデン…。
軽量化のために、アルミとカーボン…。車みたいに高張力鋼板も使ってるかな…。
ケブラー繊維とかアラミド繊維は部分使用かな…。
しかーし…。
この、考えを根底からくつがえす自転車がρ(・・。) コレ…。

材質は、なんとっ!
オール「マホガニー」Σ('◇'*)エェッ!?
マホガニーって…。帆船の内装装飾に使ったり、高級家具に使ったり…。
現在では、確かワシントン条約で規制がかかってるんじゃなかったっけ?
惜しげもなく、よく使えるよね…。(^_^.)
にしても…。
この造形美は、すばらしいの一言だね…。
走る、高級調度品みたいな感じかしら…。
なんかさ、乗るのがもったないと言うか…。床の間に飾っておきたいけど、デカすぎるし…。
なんとも、立ち位置的にびみょうかし…。(爆
それに対して、ρ(・・。) コレ

ヤバいしょ…。
ゴールデンバイシクル…。成金かっ!
って言うか…。
いきなり、自転車黄金伝説…。アベニューさんで帰れまテン…。(笑
日本に二台だそうです…。
同じアベニューさんのブースで…。
にいにいが伝えたかったのは…。
自転車は、カラーと個性の時代なのね…。

にいにいと同じ、前輪グリーン…。(笑
ρ(・・。) コレ

これまた、にいにいと同じ後輪がピンク…。
バイオレットとピンクの組み合わせもいいな…。v(*'-^*)bぶいっ♪
昔に、所有してたトライアングルが特徴の折りたたみ自転車…。
「ストライダ」今なおカッチョイイし、進化を遂げていた…。

コレに乗ってたときも、名古屋の街中で良く話しかけられた…。
コレはなんですか?って…。
見れば分かるだろ~。自転車だよ~。って…。( ̄Д ̄;;
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ロード行きます…。
ρ(・・。) コレ

ハンドルの部分見てみ…。
翔だよ…。羽…。ハンドルが羽根になってる~。Σ(^∇^;)えええええ~
もはや、自転車よりも走る戦闘機って感じじゃん…。
変速機は、電動サーボ式です…。
ワイヤー類もほとんどがフレーム内に通してあるので、空力抵抗が極限まで抑えられています…。
この日のために、はるばるドイツから来たそうです…。
なので、日本にこの車体一体だけですので…。
超貴重品です…。
フレームだけで70万ぐらいでしょうか…。たかっ!
おまけ…。
インターマックスさんのブースで…。
しゃべってる内容が、そんなにたいした事無くて…。
ぜんぜん覚えてないですけど…。(*≧m≦*)ププッ

まあ、どうでもいいけどさ…。
なんとなく、感じだけ伝わればいいかなと…。
まあ、こんな感じでどうだろうか…。
次回は、最終回…。
変り種自転車編でもどうだろうか…。

サイクルモード2011に行ったわりには、自転車のことあんまり書いてなかった…。(笑
意味無いじゃん…。

って事で、書いとこうかし…。
せんだって、幕張メッセに行ったにいにが観た自転車をちょいとレビュッとこうかし…。
自転車の素材と言えば、なに?
そう…。金属だよね…。鉄から始まって、ステンレスやクロームモリブデン…。
軽量化のために、アルミとカーボン…。車みたいに高張力鋼板も使ってるかな…。
ケブラー繊維とかアラミド繊維は部分使用かな…。
しかーし…。
この、考えを根底からくつがえす自転車がρ(・・。) コレ…。
材質は、なんとっ!
オール「マホガニー」Σ('◇'*)エェッ!?
マホガニーって…。帆船の内装装飾に使ったり、高級家具に使ったり…。
現在では、確かワシントン条約で規制がかかってるんじゃなかったっけ?
惜しげもなく、よく使えるよね…。(^_^.)
にしても…。
この造形美は、すばらしいの一言だね…。
走る、高級調度品みたいな感じかしら…。
なんかさ、乗るのがもったないと言うか…。床の間に飾っておきたいけど、デカすぎるし…。
なんとも、立ち位置的にびみょうかし…。(爆
それに対して、ρ(・・。) コレ
ヤバいしょ…。
ゴールデンバイシクル…。成金かっ!
って言うか…。
いきなり、自転車黄金伝説…。アベニューさんで帰れまテン…。(笑
日本に二台だそうです…。
同じアベニューさんのブースで…。
にいにいが伝えたかったのは…。
自転車は、カラーと個性の時代なのね…。
にいにいと同じ、前輪グリーン…。(笑
ρ(・・。) コレ
これまた、にいにいと同じ後輪がピンク…。
バイオレットとピンクの組み合わせもいいな…。v(*'-^*)bぶいっ♪
昔に、所有してたトライアングルが特徴の折りたたみ自転車…。
「ストライダ」今なおカッチョイイし、進化を遂げていた…。
コレに乗ってたときも、名古屋の街中で良く話しかけられた…。
コレはなんですか?って…。
見れば分かるだろ~。自転車だよ~。って…。( ̄Д ̄;;
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ロード行きます…。
ρ(・・。) コレ
ハンドルの部分見てみ…。
翔だよ…。羽…。ハンドルが羽根になってる~。Σ(^∇^;)えええええ~
もはや、自転車よりも走る戦闘機って感じじゃん…。
変速機は、電動サーボ式です…。
ワイヤー類もほとんどがフレーム内に通してあるので、空力抵抗が極限まで抑えられています…。
この日のために、はるばるドイツから来たそうです…。
なので、日本にこの車体一体だけですので…。
超貴重品です…。
フレームだけで70万ぐらいでしょうか…。たかっ!
おまけ…。
インターマックスさんのブースで…。
しゃべってる内容が、そんなにたいした事無くて…。
ぜんぜん覚えてないですけど…。(*≧m≦*)ププッ
まあ、どうでもいいけどさ…。
なんとなく、感じだけ伝わればいいかなと…。
まあ、こんな感じでどうだろうか…。
次回は、最終回…。
変り種自転車編でもどうだろうか…。
Posted by スー兄(にい)やん at 08:41│Comments(3)
│自転車ネタ
この記事へのコメント
すご~い自転車ばかり。にいにの自転車もカラフルなんですね~。
千本走っていたら声かけちゃお~。
千本走っていたら声かけちゃお~。
Posted by みまひや
at 2011年11月11日 09:10

もー
載せばかりしてたら
今の自転車で良かったのか 悩んでしまうぞー(笑)
載せばかりしてたら
今の自転車で良かったのか 悩んでしまうぞー(笑)
Posted by ハニ at 2011年11月11日 11:47
みまちゃん
お疲れやまです。
そそ。
すごいでしょ~。
千本ね~。
(*ノェノ)キャーハズイからやめて…。(笑
にゃはっ
ハニちゃん
お疲れやまです。
いいのいいの…。
アレでいいのだよ…。(笑
根拠はないけど…。(*≧m≦*)ププッ
お疲れやまです。
そそ。
すごいでしょ~。
千本ね~。
(*ノェノ)キャーハズイからやめて…。(笑
にゃはっ
ハニちゃん
お疲れやまです。
いいのいいの…。
アレでいいのだよ…。(笑
根拠はないけど…。(*≧m≦*)ププッ
Posted by スー兄(にい)やん
at 2011年11月12日 08:00
