2011年08月17日

個人用線量計ゲットンしてしまったり…。とか…。

どうも。パー

たまに、震災後で極端に品薄状態になっている…。

放射線を測定する線量計とか…。

サクッとゲットンしてしまったり…。

しない?

しないか…。


するですよ…。


先だっての話し…。


現在尚も復興がつづく被災地…。

にいにい達は、崇高な理念の基に復興支援で行っちゃったり…。

そんな時に…。


チョイチョイ気になるのが…。

積算被ばく線量…。

本来なら、シンチレーション式サーベイメーターなど各種機器を揃えたいところだが…。

って言うか、そんなもん揃えたところでどうということもないし…。



未だに、政府の情報その他に翻弄されながらも…。

そのエリアに居住せにゃならん人々を考えるとね…。

胸が痛むね…。


何もしなくても、高い線量を浴びなくてはならないエリアの事を考えるとね…。

なかなか、複雑です…。


いまだに、ガイガーカウンターなんかで、これ見よがしに線量を測定して

都内の20倍だからどうとかって記事目にすると…。

なに言ってんだか…。って、思うよね…。

だからなんだよって…。思わない?

やみくもに、騒ぎ立てるのはよくないね…。

セシウムなんか、半減期30年だっつーの…。

土壌他は直接的に除染しなきゃ下がらないし…。



まあですよ…。

一定期間滞在もしくは、活動する場合、スポットではないので…。

積算計が、いいかもなのですよ…。

一日の累計から一週間・一ヶ月・一年と推定も出来るわけで…。

医療機関にかかるタイミングも、だいたい見当がつくってもんです…。


そんな線量を、手軽に計れる機械がこれ。
個人用線量計ゲットンしてしまったり…。とか…。
いいかもしんない…。

胸ポケットに、つけれていい感じです…。

沼津では、計測値0です…。



がんばろう、東北…。





同じカテゴリー(地震ネタ)の記事画像
もう、あれから1年ですか…。 早いですか?
ご苦労様です♪
帰るべき故郷が、なくなってしまった人にもエールを…。
応援してますっ! 東北魂っ! もっと皆に知って欲しい…。
リュブリカントって言うんだよ…。とか…。
セーフハウス(秘密基地)から、やっと持って来れました…。(笑
同じカテゴリー(地震ネタ)の記事
 もう、あれから1年ですか…。 早いですか? (2012-03-10 09:08)
 ご苦労様です♪ (2011-05-13 15:09)
 帰るべき故郷が、なくなってしまった人にもエールを…。 (2011-04-23 16:02)
 応援してますっ! 東北魂っ! もっと皆に知って欲しい…。 (2011-04-01 10:58)
 リュブリカントって言うんだよ…。とか…。 (2011-03-25 07:02)
 セーフハウス(秘密基地)から、やっと持って来れました…。(笑 (2011-03-24 19:02)

Posted by スー兄(にい)やん at 22:23│Comments(0)地震ネタ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
個人用線量計ゲットンしてしまったり…。とか…。
    コメント(0)