2011年04月23日
外食だったはずが…。外呑みになっちゃったり…。(笑
どうも。
たまに、週末とかに街に出て、気になってたお店で、外食なんかを…。
なーんて、思ったりしない?
しないっぽい?
するな~。びみょうに…。
先だっての話し…。
新聞広告媒体紙に載ってた記事をみて…。
ちょっと気になってた、お店が…。
サクッと、仕事を終えて仲見世で待ち合わせ…。
で、チャチャッと現地に到着…。
あった…。
daidokoro numazu GRILLさんですな…。

でもね…。( ̄□||||!!
満席…。(ノ◇≦。) ビェーン!!
予約すればよかったかし…。
にいとしたことが…。
迂闊だった…。ちょい、甘く見てた…。
なーんだ、けっこう人出てるんじゃん…。
心のどこかで、なぜかちょっと嬉しくもあった…。
なぜかって?震災後の焦燥感で活気が無いのかと思ったり…。
しかも、お客さん見たら全員女性だった…。
女性に人気のイタリアン店なんだね…。
次回にリベンジを誓い、後にするのだった…。(笑
その後、近場を数件回ると、みなどこも満席…。
すげーじゃん…。
みんな、街呑みに繰り出してるんじゃないかしら?
それはそれで、いいかもね…。
仕方無しに…。
串特急さんに…。普段はほとんど利用しない同店ですけど…。
たしか、日本酒の種類を拡充してた記憶があって…。
まずは、にいは生で…。
サラダとか一夜漬けとかお通し物で乾杯とか…。
大根のしゃきしゃきサラダって…。
何故か食べたくなるよね…。
家では、ぜったいやらないけど…。(爆

そう言えば、ここでは一杯目のビールに対し災害義捐金を募ってまして…。
にいも、協力させていただきました…。v(*'-^*)bぶいっ♪
店長さんが、自ら現地に赴いて…。
地元の被災された酒蔵さんを回って、元気付けた写真とか…。
いろいろ見せてもらいました…。
串特急だけに、串ものをね…。

まあ、なんと言いましょうか…。
可もなく不可もなくと言ったところでしょうか…。
料理的にそんなに期待してないから…。
いいんですよ…。
でも、金目の刺身はどうかしら?

いいよね~。
にい的には、白身がいいです…。(*^_^*)
で、肝心な日本酒ですけど…。
店長さんと、いろいろお話しして…。
にいが好きな、黒龍があるとの事で…。
チョイス…。

美味いです…。
やっぱ、いいす…。(^_-)-☆
おススメです。
ほどなくすると…。
店長さんがやって来た…。
なにやら、一升瓶を抱えてる…。
なにかな?と思っていたら…。
店長さん「お客さん、日本酒好きみたいで…。」
「いろいろ、呑まれてるみたいなので…。」
「良かったら、コレ呑んでみて下さい…。」
「もちろん、コレはサービスですのでお代は結構です…。」って…。
にい。「はあ、ありがとうございます…。」
でも、なんで?
訊けば、今回被災した地方の酒蔵さんの、お酒なんだとか…。
現在、復興に向けてがんばっているのだそうです…。
是非、東北の日本酒の良さを、知って欲しいとの事でした…。
そうでしたか…。
となると…。
がぜん期待度が高まります…。
で、これ。

なんとも、芳醇でしっかりした味と言いましょうか…。
好きですね…。こういうのも…。
店長さん、おススメなのも分かります…。(*^_^*)
東北地方は、酒蔵さんも多く震災の影響が甚大だそうです…。
何枚も、写真見せてもらいました…。
せっかく出来た製品が、瓶が倒れちゃって、こなごなに…。(T0T)
心中お察しします…。(>_<")
なんとか、立ち直っていただきたいです…。(祈
にいも、東北の地酒を極力選択しようかな…。
がんばってるっ!東北…。
応援してます…。呑みながらですけど…。
スンマソ…。
でもさ…。
最後の最後で…。
ニラもやし炒めって…。
どんだけすきなの?(笑

まあ、満足されたようで…。(笑
まあ、こんな感じもたまにはどうだろうか…。
って、いつもゆるーいような…。(*≧m≦*)ププッ

たまに、週末とかに街に出て、気になってたお店で、外食なんかを…。
なーんて、思ったりしない?
しないっぽい?
するな~。びみょうに…。
先だっての話し…。
新聞広告媒体紙に載ってた記事をみて…。
ちょっと気になってた、お店が…。
サクッと、仕事を終えて仲見世で待ち合わせ…。
で、チャチャッと現地に到着…。
あった…。
daidokoro numazu GRILLさんですな…。
でもね…。( ̄□||||!!
満席…。(ノ◇≦。) ビェーン!!
予約すればよかったかし…。
にいとしたことが…。
迂闊だった…。ちょい、甘く見てた…。
なーんだ、けっこう人出てるんじゃん…。
心のどこかで、なぜかちょっと嬉しくもあった…。
なぜかって?震災後の焦燥感で活気が無いのかと思ったり…。
しかも、お客さん見たら全員女性だった…。
女性に人気のイタリアン店なんだね…。
次回にリベンジを誓い、後にするのだった…。(笑
その後、近場を数件回ると、みなどこも満席…。
すげーじゃん…。
みんな、街呑みに繰り出してるんじゃないかしら?
それはそれで、いいかもね…。
仕方無しに…。
串特急さんに…。普段はほとんど利用しない同店ですけど…。
たしか、日本酒の種類を拡充してた記憶があって…。
まずは、にいは生で…。
サラダとか一夜漬けとかお通し物で乾杯とか…。
大根のしゃきしゃきサラダって…。
何故か食べたくなるよね…。
家では、ぜったいやらないけど…。(爆
そう言えば、ここでは一杯目のビールに対し災害義捐金を募ってまして…。
にいも、協力させていただきました…。v(*'-^*)bぶいっ♪
店長さんが、自ら現地に赴いて…。
地元の被災された酒蔵さんを回って、元気付けた写真とか…。
いろいろ見せてもらいました…。
串特急だけに、串ものをね…。
まあ、なんと言いましょうか…。
可もなく不可もなくと言ったところでしょうか…。
料理的にそんなに期待してないから…。
いいんですよ…。
でも、金目の刺身はどうかしら?
いいよね~。
にい的には、白身がいいです…。(*^_^*)
で、肝心な日本酒ですけど…。
店長さんと、いろいろお話しして…。
にいが好きな、黒龍があるとの事で…。
チョイス…。
美味いです…。
やっぱ、いいす…。(^_-)-☆
おススメです。
ほどなくすると…。
店長さんがやって来た…。
なにやら、一升瓶を抱えてる…。
なにかな?と思っていたら…。
店長さん「お客さん、日本酒好きみたいで…。」
「いろいろ、呑まれてるみたいなので…。」
「良かったら、コレ呑んでみて下さい…。」
「もちろん、コレはサービスですのでお代は結構です…。」って…。
にい。「はあ、ありがとうございます…。」
でも、なんで?
訊けば、今回被災した地方の酒蔵さんの、お酒なんだとか…。
現在、復興に向けてがんばっているのだそうです…。
是非、東北の日本酒の良さを、知って欲しいとの事でした…。
そうでしたか…。
となると…。
がぜん期待度が高まります…。
で、これ。
なんとも、芳醇でしっかりした味と言いましょうか…。
好きですね…。こういうのも…。
店長さん、おススメなのも分かります…。(*^_^*)
東北地方は、酒蔵さんも多く震災の影響が甚大だそうです…。
何枚も、写真見せてもらいました…。
せっかく出来た製品が、瓶が倒れちゃって、こなごなに…。(T0T)
心中お察しします…。(>_<")
なんとか、立ち直っていただきたいです…。(祈
にいも、東北の地酒を極力選択しようかな…。
がんばってるっ!東北…。
応援してます…。呑みながらですけど…。
スンマソ…。
でもさ…。
最後の最後で…。
ニラもやし炒めって…。
どんだけすきなの?(笑
まあ、満足されたようで…。(笑
まあ、こんな感じもたまにはどうだろうか…。
って、いつもゆるーいような…。(*≧m≦*)ププッ
Posted by スー兄(にい)やん at 08:38│Comments(0)
│食べ物ネタ