2010年04月04日

ウレタンの通気緩衝工法の現場とか…。

どうも。パー

たまに、お客さんの現場も紹介とか…。

にいです。

先だっての話し…。

ウレタン防水による通気緩衝工法の現場とかあったりしちゃいます…。(*^^)v

条件として、下地が既に漏水していて水が回っている場合。hand 01

既存防水層を撤去して、粗方下地処理して…。

通気シートを貼り込みます…。
ウレタンの通気緩衝工法の現場とか…。

この上に、ウレタン防水層を築いて行くんですね~。
ウレタンの通気緩衝工法の現場とか…。

これで、脱気筒を設ければ下地の水分がどんどん抜けて行くんですね~。hand 01



同じカテゴリー(製品情報)の記事画像
FRPに使うガラスマットの裁断機とか…。
便利グッズいろいろとか…。
なんか大変そうな工事だから、知恵を授けてあげたり…。
液晶COATSp(Spray bottle)を新発売とか…。
K-mixさん廣木弓子さんありがとうございます~♪
またまた、取材受けちゃいまして…。感謝感謝です~♪
同じカテゴリー(製品情報)の記事
 FRPに使うガラスマットの裁断機とか…。 (2012-07-02 15:22)
 便利グッズいろいろとか…。 (2012-06-27 07:32)
 なんか大変そうな工事だから、知恵を授けてあげたり…。 (2012-05-18 18:15)
 液晶COATSp(Spray bottle)を新発売とか…。 (2012-03-17 13:47)
 K-mixさん廣木弓子さんありがとうございます~♪ (2012-02-16 12:56)
 またまた、取材受けちゃいまして…。感謝感謝です~♪ (2012-02-14 17:38)

Posted by スー兄(にい)やん at 15:01│Comments(0)製品情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウレタンの通気緩衝工法の現場とか…。
    コメント(0)