2010年03月09日

ディスプレー台も自分で作らなきゃ…。

どうも。icon23

世の中に無いものは、作るしかない…。

にいです。

先だっての話し…。

コーキングガンを箱ごとカウンターに置いてあってんですが…。

なーんか、ぶしょったい…。(^_^;)



っていうか、ぶしょったいってわかる?

静岡の方言なんだけど…。わからんよね~。

よくね、「まぁーず、ぶしょったい子だねェ、この子は。やっきりしちゃう。」

親が言うね~。イントネーションは、文脈から悟ってちょうよ~。

ああ、なんか。超ローカル色が濃くなってきた気が…。

そいや、だいぶ前に退職されたお爺さんが「ひずらしい」とか「ひずるしい」とか言ってたな…。

太陽が眩しい様を言うらしい…。



方言は方言で、オモロなのでちょいちょい出して行こうかと…。

別の機会にでも…。




あ、話し戻して…。

で、気になりましてね…。

じゃ、ディスプレー台があればいいんじゃねっ?って事で…。

サクッと、ダンボールで作るです…。(*^^)v

で、完成したのがコレっ!
絶妙なバランス…。icon22
ディスプレー台も自分で作らなきゃ…。

アクリル板はレーザー加工が必要なので、専門業者に見積り依頼かけようかと…。

けっこう高くついたりして…。(汗



同じカテゴリー(製品情報)の記事画像
FRPに使うガラスマットの裁断機とか…。
便利グッズいろいろとか…。
なんか大変そうな工事だから、知恵を授けてあげたり…。
液晶COATSp(Spray bottle)を新発売とか…。
K-mixさん廣木弓子さんありがとうございます~♪
またまた、取材受けちゃいまして…。感謝感謝です~♪
同じカテゴリー(製品情報)の記事
 FRPに使うガラスマットの裁断機とか…。 (2012-07-02 15:22)
 便利グッズいろいろとか…。 (2012-06-27 07:32)
 なんか大変そうな工事だから、知恵を授けてあげたり…。 (2012-05-18 18:15)
 液晶COATSp(Spray bottle)を新発売とか…。 (2012-03-17 13:47)
 K-mixさん廣木弓子さんありがとうございます~♪ (2012-02-16 12:56)
 またまた、取材受けちゃいまして…。感謝感謝です~♪ (2012-02-14 17:38)

Posted by スー兄(にい)やん at 07:05│Comments(4)製品情報
この記事へのコメント
おはようございます。方言分かります。義母が良く言ってますから。サクッと綺麗になりましたね。所長もコーキングガン車に積んであります。お客様のお電話で応急処置することがありますので。
Posted by けいこけいこ at 2010年03月09日 08:07
けいこさん

お疲れ様です。
ありがとうございます。
方言わかりますか~。よかった~。
所長さんも、けっこう大変ですね…。
急な対応にも即時対応…。
さすがです。
Posted by スー兄(にい)やん at 2010年03月09日 08:39
方言は全てわかりますよー。
焼津っこですからね。もっとすごいのもいっぱいあるし、
今は使わないけど(恥ずかしくて)子供の頃は使いまくっていました。
改めて方言って素敵だな、って思います。
あ、あのドーナツやさん、気になっていました。
行ってみようかなー。
Posted by megmeg at 2010年03月09日 10:22
megさん

お疲れ様です。
さすが、焼津っこ…。やりますな~。
あらためて、超ローカル色バンバンで行くってのも…。
たまには、いいかしゃん…。
にゃははははっ

因みに、ミニミニさん。穴が開いてないので…。
一般的に、ドーナツかどうかは分りません…。
にいには、パンに見えます…。(爆
Posted by スー兄(にい)やんスー兄(にい)やん at 2010年03月09日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディスプレー台も自分で作らなきゃ…。
    コメント(4)