長い歴史があるそうです…。

スー兄(にい)やん

2010年05月26日 23:45

どうも。

たまに、伊東とか行くんですよ~。

そう、しょっちゅうじゃないですけど…。

微妙な、間隔で伊豆は行きますね~。

まあ、お客さんのオーダー次第なんですが…。(^_^;)

にいです。

めずらしく、今日の話し…。(^_-)

行きにろくろばで、帰りはかめいしコースですかね…。

どちらも、カーブが多いんで気が抜けません…。

対向車も意外に多いし…。

いつものようにサクッと、こなしますよ~。

でもね…。

まず、伊豆高原…。

なんかね~。世知辛い世の中ですから~。

廃屋になった、ホテルとか見ちゃうと…。なんか、悲しくなるね…。(T_T)

そんな中、気になってたお菓子屋さんに…。

このお菓子、なんか、かもめの玉子に似てるし、気になってたんですよ~。

で、サクッとゲットンです~。(●^o^●)


ウチの者に聞いても知らないんだと…。
まあ、沼津や清水町界隈の人間には分らんかもね…。
なので、にいが買って来てあげたんです…。(*^_^*)
にゃはははははっ


かもめの玉子と激似なんですけど…。(^_^;)
でも、お店の人に聞いたら、50年の歴史があるんだとか…。
すごいですね~。
びっくりですよ…。


で、中身は

でもね。

中身はですね…。
月餅ですな…。それも、かなりパッサパサかと…。

ん~。まあ、美味しいには美味しいけど…。
正直、どうなの?

っていう程度でしょうか…。
地方のお土産にいかがでしょうか?

という、にいですが。
他の洋菓子の方が、気になりまして…。(^_^;)
次回は、そちらをお試しかっ!とかね…。(笑

関連記事