天地人…。テレビの経済効果って…。
どうも。
たまに、某TV局の大河ドラマの経済効果に感心してしまう。伊藤ちゃんです。
先だっての話し。
行ってきちゃいました。喜多方から4㎞にも及ぶ長いトンネルを抜けて山形県です。
山形といえば、今、天地人で話題ですね。
直江兼続っすな。
ちょうど、米沢上杉祭りの最終日と重なって…。そりゃもう、ものすごい賑わいと、人手でした。
って言う事で、上杉神社に行って参りました~。
で、これ。
参拝の列…。
やはり、ドラマの影響でしょうか…。賑わってますな。
「なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
その心得は、{やろうと思えば何でもできます。 できないのはやろうと思わないからです。やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになるのです。}
まあ、なんともごもっともなご意見です。
上杉鷹山公立像…。
上杉謙信公の坐像は反対側に…。
多くの観光客が、写真撮ってましたね~。
縁日の賑わいですね。なんやかんやで、浅草浅草寺の賑わいみたいになっちゃってます…。
まあ、上杉祭り開催中ですからね~。
大河ドラマの経済効果って、意外と大きいですな~。この、人手を見て感心してしまいました。
周囲の道路も車でいっぱいでした…。
関連記事